【完璧主義】自己否定で疲れた心をセルフケアで改善

お試し
カウンセリング

毎月
先着 3名様 限定

特別価格
60分 10,000円(税込) のところ

1,000円 (税込)

さらに
今なら
お試しカウンセリングご予約で

心地よく人とつながる
心の敷地
レッスンシート

無料プレゼント

こんなお悩みありませんか?


✅ 他人の目や評価が気になり判断に迷ってしまう
✅ 他人の期待に対する強いプレッシャーがある
✅ 準備や改善に過剰な時間と労力を費やしてしまう
✅ 否定的な意見にショックを受けやすい
✅ 自分の失敗が許せず自己批判をしてしまう
✅ 考えすぎて眠れず朝がつらい、人と会うと疲れる
✅ 自分に満足できず、どこか孤独を感じている
✅ 困ったとき人に助けを求められない

当てはまる項目が多いほど、あなたは完璧主義の可能性があります。

このまま放っておくと…


⚠️ 他人の期待に応えようと自分を偽り続け、本心がわからなくなる
⚠️ そんな自分が嫌いになり自己否定を繰り返し、自信を失っていく
⚠️ 人と会うことが億劫になり、徐々に人を避けるようになっていく

そして最悪の場合…
適応障害不安障害うつ病などの精神疾患、胃腸炎睡眠障害自律神経失調症などの身体疾患で日常生活が困難になるかもしれません。

一度きりの人生、苦しさを抱えたまま終わってしまうなんて、想像しただけでも悲しいですよね。

安心してください

完璧主義による生きづらさを改善する方法があります!

人に頼るのが苦手なあなたにおすすめなのが「心のセルフケア」です。
自分で自分を癒す方法を身につけることで、あなた自身で幸せを作り出すことができます。


🌱 自分の価値基準が明確になり、他人の評価に左右されずに判断できるようになる。
🌱 自分の限界と他人の期待を分けて考えられ、プレッシャーを減らすことができる。
🌱 完璧を求める背景を理解し、適度な努力で満足できる感覚が持てるようになる。
🌱 否定的な意見を個人攻撃と受け取らず、建設的に受け止める力がついてくる。
🌱 失敗に対する見方が変わり、自分を責めず成長の機会と受け止められるようになる。
🌱 思考と感情を整理する力がつき、心身の疲労を軽減しやすくなる。
🌱 自分を肯定的に見られるようになり、他者とのつながりも実感しやすくなる。
🌱 弱さや不安を受け入れられ、人に頼ることへの抵抗感が和らいでいく。

自分自身で幸せを掴み取ったあなたは、きっと素敵な笑顔をしているはず。
カウンセリングでは、そんな素敵な未来を一緒に作るお手伝いをさせていただきます。

お客様の声


S.T 様(40代 女性・東京都)


人から認められたいという他人軸を、自分軸にすることができました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
自分で認めたくないけど、承認欲求が強くて悩んでいる。
人からすごいって言われることに価値があると思っていて、それが生きづらさになってると感じるけど解決方法が分からず、性格なのかなと諦めていた。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
人から認められたいという他人軸を、自分軸にすることができました。
人との心地よい関係を教えてもらえてためになったし、次はこうしていけば良いのかなという気づきも得られたカウンセリングでした。

カウンセラーはどうでしたか?
雰囲気や声のトーンが良いので話しやすく、伝え返しをしてくれて話を聞いてくれてる感じを受けました。カウンセラーさんらしい雰囲気が良かったです。
人との関わりで悩んでる人に勧めたいです。

カウンセラーから一言
「自分で認めたくないけど承認欲求が強い」と感じながらも、それに向き合おうとした勇気、そしてカウンセリングを通して「他人軸から自分軸へ」と変化されたそのプロセスはとても素晴らしいことです。
自分を認める力を少しずつ育てていくことは簡単ではありませんが、その第一歩をご自身の力で踏み出されたことが、今後の人間関係にも大きな安心感をもたらしてくれると思います。
これからも、ご自身のペースで、自分らしく進んでいかれることを応援しています。もしまた心が揺れることがあれば、いつでもお力になりますね。


K.M 様(50代 女性・山形県)


今まで考えてもみなかったことに気づくことができました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
仕事場でも、家庭でも、何かあると瞬発で自分のせいだ、自分が悪いと思い込んでしまうくせがあり、困っていました。気が付くと、すでにその文脈で反応してしまっているのです。すると、周りも、ああそうなんだ、あいつのせいだよなという風になってしまいます。それで、いつも損をしています。これを変えたくて、カウンセリングを受けました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
セッションでは、今まで考えてもみなかったことに気づくことができました。たとえば仕事場で感じている自責の気持ちは、これまで育ってきた過程でも同じようなことを感じていたことに。それは、他人の反応や、期待値を読み込んで、それに沿うために精一杯頑張り続けたにもかかわらず、否定されてきたことや、または、その期待に沿いきれなかった自分に失望し続けてきた過去の気持ちでした。その自責感に気づいたことで、他人の期待に沿うことを、自分の行動から意識してはずしていくことができました。そうすると、大きなスペースができて、心に余裕が持てるようになりました。だから、とても楽になりました。

カウンセラーはどうでしたか?
落ち着いていて、話を聞いていただいていて、とても安心感があります。なんでも安心して話すことができました。
また、一回目ですでに核心に触れられていたので、とてもびっくりしました。
また、仕事場にしられたくないので、オンラインかつ匿名でカウンセリングを受けたかったのです。わたしの側の画面もオフにしていて良いですよとおっしゃってくれたので、とても安心して取り組むことができました。

カウンセラーから一言
「瞬発的に自分を責めてしまう」という長年の反応パターンに気づき、その背景にある過去の体験や感情を丁寧に見つめ直されたことは、とても大きな一歩でしたね。
ご自身の内側にあった「他人の期待に応えようとするあまり、自分を責め続けていた気持ち」に気づかれたこと、それによって心に余裕が生まれたこと。その変化を一緒に感じられたことは私にとっても嬉しい経験でした。
また、オンラインや画面オフといった配慮が安心につながったとのお言葉、ありがとうございます。どんな形であっても、クライアントさんが一番安心できる環境で、心の声に耳を傾けられることが一番大切だと思っています。


C.F 様(30代 女性・東京都)


今の自分の状況を冷静に見つめ直すことができました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
職場の人間関係。仕事量が多く、自分の思うように仕事を進めることができない。
その中で、さらに仕事が増えても断ることができず、どうにもならなくなってしまった。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
今の自分の状況を冷静に見つめ直すことができました。
大変な中にいると気づけなかったことが、話を聞いていただき一旦俯瞰して見れるようになることで、見えてくるものもあるのだなと感じました。

カウンセラーはどうでしたか?
共感して伝え返してくださるので安心して話すことができました。
せっかちなのですが、珍しく落ち着いて話すことができ、やわらかいお人柄を感じました。

カウンセラーから一言
仕事量の多さに苦しさを感じながらも「断ることができない」という状況、本当におつらかったと思います。そんな中で、カウンセリングを通じてご自身の状況を一歩引いて見つめ直すことができたというお言葉に、私も深い安堵を感じています。
忙しさやプレッシャーの中では、自分の心の状態に気づきにくくなるものです。だからこそ、少し立ち止まって心を整理する時間を持てたことは、ご自身にとってとても大切な選択だったと思います。
これからも、自分を大切にしながら過ごしていかれることを願っています。必要なときは、いつでもご相談くださいね。

カウンセラー紹介

心のセルフケアカウンセラー
葉瀬 ひかる

いじめや家庭環境から「人に合わせなきゃ」と自分を偽り続け、完璧主義と自己否定に苦しんだ学生時代。
社会人になってもその生き方を引きずり、失敗や人間関係に悩み、自信を失っていました。
理想の自分を演じ続けた結果、心も体も限界に。

そんなとき出会ったのが「カウンセリング」でした。
初めて自分の気持ちを話したとき、涙が止まらなかった――それが変化の始まりでした。
心理学を学びながら、自分自身を癒し、少しずつ“本当の自分”を取り戻していきました。

今では「自分を大切にする生き方」を実践し、穏やかな人間関係を築けています。
だからこそ、かつての私のように苦しんでいるあなたにも伝えたいんです。
「ありのままでいい」「助けを求めてもいい」
完璧じゃなくても大丈夫。まずは心を軽くする一歩を、私と一緒に踏み出してみませんか?

お試し
カウンセリング

毎月
先着 3名様 限定

特別価格
60分 10,000円(税込) のところ

1,000円 (税込)

さらに
今なら
お試しカウンセリングご予約で

心地よく人とつながる
心の敷地
レッスンシート

無料プレゼント

よくあるご質問

Q. カウンセリングを受けるレベルか分からないのですが …

A. 大丈夫です、生きづらさを感じていたらお気軽にご相談ください。

Q. 対人関係が苦手なので、うまく話せるかとても不安です。

A. 上手く話さなくてOKです、思ったことをなんでもご相談ください。

Q. カウンセリングを受けていることがバレたりしませんか?

A. カウンセラーは守秘義務がありますので安心してご相談ください。