お客様の声

S.T 様(40代 女性・東京都)

人から認められたいという他人軸を自分軸にすることができました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
自分で認めたくないけど、承認欲求が強くて悩んでいる。
人からすごいって言われることに価値があると思っていて、それが生きづらさになってると感じるけど解決方法が分からず、性格なのかなと諦めていた。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
人から認められたいという他人軸を、自分軸にすることができました。
人との心地よい関係を教えてもらえてためになったし、次はこうしていけば良いのかなという気づきも得られたカウンセリングでした。

カウンセラーはどうでしたか?
雰囲気や声のトーンが良いので話しやすく、伝え返しをしてくれて話を聞いてくれてる感じを受けました。カウンセラーさんらしい雰囲気が良かったです。
人との関わりで悩んでる人に勧めたいです

カウンセラーから一言
「自分で認めたくないけど承認欲求が強い」と感じながらも、それに向き合おうとした勇気、そしてカウンセリングを通して「他人軸から自分軸へ」と変化されたそのプロセスはとても素晴らしいことです。
自分を認める力を少しずつ育てていくことは簡単ではありませんが、その第一歩をご自身の力で踏み出されたことが、今後の人間関係にも大きな安心感をもたらしてくれると思います。
これからも、ご自身のペースで、自分らしく進んでいかれることを応援しています。もしまた心が揺れることがあれば、いつでもお力になりますね。

H.H 様(50代 男性・広島県)

ひとりで背負わず「頼る」「任せる」ができるようになってきました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
管理職として部下をまとめる立場にあり、自分がしっかりしないとという思いが常にありました。ミスは絶対に許されない、弱音は見せられない、そんなふうに思い込み、いつも気を張って仕事をしているうちにプライベートでも気を抜けなくなり、ちょっとしたことでイライラしたり、寝ても疲れが取れなかったり…。
周りには大丈夫と笑っていましたが、心の中は常に焦っていて、このまま続けるのはもう無理かもしれないと感じていました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
最初は本音を話すのが怖いと思っていましたが、話し始めると止まらなくなって自分でも驚きました。カウンセリングを通して、自分の“完璧主義”が実は「人に迷惑をかけたくない」「認められたい」という思いの裏返しだったことに気づきました。
それからは、全部をひとりで背負わずに「頼る」「任せる」ことが少しずつできるようになってきました。失敗しても「まあ、そんな日もある」と思えるようになったのは、自分にとって大きな進歩です。

カウンセラーはどうでしたか?
とても落ち着いた雰囲気の方で、こんなこと言っても大丈夫かな?という不安を感じることなく話せました。
特に印象的だったのは、「完璧を求める気持ちは、あなたが真面目で責任感が強いからこそ。問題は、その気持ちが“自分を追い詰める方向”に働いてしまっていることですね」と言われたとき。“問題”ではなく“性質”として受け止めてもらえたことで、自分を責める気持ちが少しずつ和らいでいきました。今では、頑張りすぎない自分も悪くないと思えています。

カウンセラーから一言
常に自分に厳しく頑張ってこられた日々、その裏にある孤独感やプレッシャー、そして誰にも見せられなかった焦りや疲れ。そんな中、勇気を出してカウンセリングの扉を開き、ご自身の心の声にしっかり耳を傾けてくださったことは本当に大きな進歩だと思います。
「完璧主義」という性質が、実は優しさや責任感からきている。その気づきが、ご自身を責める視点から受け入れる視点へと少しずつ転換していくきっかけになったのであれば、これほど嬉しいことはありません。
これからも、ご自身の“頑張りすぎない自分”にも安心して居場所を与えてあげてくださいね。あなたの中にある真面目さも、柔らかさも、どちらも大切な一部です。必要なときには、いつでもまたお話を聞かせてください。

C.F 様(30代 女性・東京都)

今の自分の状況を冷静に見つめ直すことができました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
職場の人間関係。仕事量が多く、自分の思うように仕事を進めることができない。
その中で、さらに仕事が増えても断ることができず、どうにもならなくなってしまった。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
今の自分の状況を冷静に見つめ直すことができました。
大変な中にいると気づけなかったことが、話を聞いていただき一旦俯瞰して見れるようになることで、見えてくるものもあるのだなと感じました。

カウンセラーはどうでしたか?
共感して伝え返してくださるので安心して話すことができました。
せっかちなのですが、珍しく落ち着いて話すことができ、やわらかいお人柄を感じました。

カウンセラーから一言
仕事量の多さに苦しさを感じながらも「断ることができない」という状況、本当におつらかったと思います。そんな中で、カウンセリングを通じてご自身の状況を一歩引いて見つめ直すことができたというお言葉に、私も深い安堵を感じています。
忙しさやプレッシャーの中では、自分の心の状態に気づきにくくなるものです。だからこそ、少し立ち止まって心を整理する時間を持てたことは、ご自身にとってとても大切な選択だったと思います。
これからも、自分を大切にしながら過ごしていかれることを願っています。必要なときは、いつでもご相談くださいね。

J.H 様(40代 女性・東京都

今後の見通しを教えてもらい、また受けたいと思いました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
仕事場でも、家庭でも、何かあると瞬発で自分のせいだ、自分が悪いと思い込んでしまうくせがあり、困っていました。気が付くと、すでにその文脈で反応してしまっているのです。すると、周りも、ああそうなんだ、あいつのせいだよなという風になってしまいます。それで、いつも損をしています。これを変えたくて、カウンセリングを受けました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
セッションでは、今まで考えてもみなかったことに気づくことができました。たとえば仕事場で感じている自責の気持ちは、これまで育ってきた過程でも同じようなことを感じていたことに。それは、他人の反応や、期待値を読み込んで、それに沿うために精一杯頑張り続けたにもかかわらず、否定されてきたことや、または、その期待に沿いきれなかった自分に失望し続けてきた過去の気持ちでした。その自責感に気づいたことで、他人の期待に沿うことを、自分の行動から意識してはずしていくことができました。そうすると、大きなスペースができて、心に余裕が持てるようになりました。だから、とても楽になりました。

カウンセラーはどうでしたか?
落ち着いていて、話を聞いていただいていて、とても安心感があります。なんでも安心して話すことができました。
また、一回目ですでに核心に触れられていたので、とてもびっくりしました。
また、仕事場にしられたくないので、オンラインかつ匿名でカウンセリングを受けたかったのです。わたしの側の画面もオフにしていて良いですよとおっしゃってくれたので、とても安心して取り組むことができました。

カウンセラーから一言
「瞬発的に自分を責めてしまう」という長年の反応パターンに気づき、その背景にある過去の体験や感情を丁寧に見つめ直されたことは、とても大きな一歩でしたね。
ご自身の内側にあった「他人の期待に応えようとするあまり、自分を責め続けていた気持ち」に気づかれたこと、それによって心に余裕が生まれたこと。その変化を一緒に感じられたことは私にとっても嬉しい経験でした。
また、オンラインや画面オフといった配慮が安心につながったとのお言葉、ありがとうございます。どんな形であっても、クライアントさんが一番安心できる環境で、心の声に耳を傾けられることが一番大切だと思っています。

K.M 様(50代 女性・山形県)

自責の気持ちの原因に気づけたことで、心が楽になりました。

どんなお悩みをお持ちでしたか?
仕事場でも、家庭でも、何かあると瞬発で自分のせいだ、自分が悪いと思い込んでしまうくせがあり、困っていました。気が付くと、すでにその文脈で反応してしまっているのです。すると、周りも、ああそうなんだ、あいつのせいだよなという風になってしまいます。それで、いつも損をしています。これを変えたくて、カウンセリングを受けました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?
セッションでは、今まで考えてもみなかったことに気づくことができました。たとえば仕事場で感じている自責の気持ちは、これまで育ってきた過程でも同じようなことを感じていたことに。それは、他人の反応や、期待値を読み込んで、それに沿うために精一杯頑張り続けたにもかかわらず、否定されてきたことや、または、その期待に沿いきれなかった自分に失望し続けてきた過去の気持ちでした。その自責感に気づいたことで、他人の期待に沿うことを、自分の行動から意識してはずしていくことができました。そうすると、大きなスペースができて、心に余裕が持てるようになりました。だから、とても楽になりました。

カウンセラーはどうでしたか?
落ち着いていて、話を聞いていただいていて、とても安心感があります。なんでも安心して話すことができました。
また、一回目ですでに核心に触れられていたので、とてもびっくりしました。
また、仕事場にしられたくないので、オンラインかつ匿名でカウンセリングを受けたかったのです。わたしの側の画面もオフにしていて良いですよとおっしゃってくれたので、とても安心して取り組むことができました。

カウンセラーから一言
「瞬発的に自分を責めてしまう」という長年の反応パターンに気づき、その背景にある過去の体験や感情を丁寧に見つめ直されたことは、とても大きな一歩でしたね。
ご自身の内側にあった「他人の期待に応えようとするあまり、自分を責め続けていた気持ち」に気づかれたこと、それによって心に余裕が生まれたこと。その変化を一緒に感じられたことは私にとっても嬉しい経験でした。
また、オンラインや画面オフといった配慮が安心につながったとのお言葉、ありがとうございます。どんな形であっても、クライアントさんが一番安心できる環境で、心の声に耳を傾けられることが一番大切だと思っています。

頑張りすぎて疲れてしまうあなたへ。

心のセルフケアカウンセリングで、自分を癒す方法を身につけてみませんか?

一人で悩まず、お気軽にご相談くださいね。